今年も花粉シーズンが始まろうとしていますね。
もう花粉を感じている人もいるのに、テレビでは飛びはじめた!とハッキリ言わないのはどうしてでしょうか?
花粉飛散開始の定義
花粉には飛び始めを決める定義があるのです。
これは、花粉を毎日観測して
- 1平方センチメートルに1個以上の花粉を確認する
- その状態が2日続いたときの初日を飛散開始日とする
という条件を満たしたときに「飛び始めた」と言えるものなのです。
実際は飛散開始日より早く飛ぶ!
この定義ですが「2日続く」という条件がなかなかクリアできません。
例えば、ある日に花粉が1個以上確認されたものの、翌日が0個なら飛散開始にならない。
また、何日かして1個以上確認されても、その翌日に0個だとダメ。
そんなことを繰り返して、ようやく2日連続で観測されると飛散開始になります。
ただ、その場合も「きのうから飛び始めました!」となるので
「遅い!」「とっくに症状が出てるわ!」と言われます。
このため、予想された飛散開始時期より早く対策をする必要があるのです。
例えば、2月中旬から飛び始めると予想されたら2月上旬には対策をしないといけません。
暖冬の影響
ただ、2024年の場合はもっと早く対策しないといけません。
暖冬の影響で予想よりも早く飛び始めています。
今年はすでに1月から飛んでいる地域が多いように思えます。
敏感な人はもう症状が出ていますから気をつけてください!
花粉の飛びやすい日
花粉が飛びやすい天気があります。
- 晴れる日
- 気温が高くなる日
- 空気の乾燥する日
- 風の強い日
このような条件が揃う日ほど花粉が飛びやすくなります。
テレビで「花粉の飛散開始」を聞くのを待たずに対策をしてください!
コメント